手塚治虫作品
手塚治虫作品のアニメーション映像の取り扱いは、全て手塚プロダクションとなります。
1963年から1973年までに虫プロで製作した手塚作品アニメーション映像についてのお問合せは手塚プロダクションとなります。
手塚作品キャラクターの商品化・原作に関わるお問い合わせは、全て手塚プロダクションへどうぞ。当社では、お取り扱いしておりません。
(株)手塚プロダクション
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目32番11号 TEL.03(3371)6411(代) FAX.03(3371)6431
その他の作品
弊社作品で下記表に掲載されていない作品は、虫プロに直接お問い合せください。
|
作品
|
問い合わせ先
|
| 『鉄腕アトム』 | |
| 1963年-1966年の『鉄腕アトム』 | 手塚プロダクション |
| 1980年代のカラー版『鉄腕アトム』 | 手塚プロダクション |
| 2003年の『アストロボーイ鉄腕アトム』 | 手塚プロダクション |
| 『あしたのジョー』 | |
| 1970年-1971年放映『あしたのジョー』 | トムス・エンタテインメント(東京ムービー)(03-5332-8036) |
| 1980年版『劇場版あしたのジョー』 | メディコス・エンタテインメント映像事業部(03-5292-1070) |
| 1980年-1981年放映『あしたのジョー2』 | トムス・エンタテインメント(東京ムービー)(03-5332-8036) |
| 『あしたのジョー』の商品化 | 講談社(03-5395-3567) |
| 『アニマル1』 | |
| 映像に関して | 虫プロダクション |
| 商品化について | 小学館集英社プロダクション(03-3222-9100) |
| 『明日をつくった男 田辺朔郎と琵琶湖疏水』 | 虫プロダクション |
| 『アンゼラスの鐘』 | 虫プロダクション |
| 『伊勢湾台風物語』 | サクセスロード |
| 『うしろの正面だあれ』 | |
| 『えっちゃんのせんそう』 | インディーズ |
| 『国松さまのお通りだい』 | 虫プロダクション |
| 『ハリスの旋風』(モノクロ) | キングレコード(03-3945-2131) |
| 『九頭竜川と少年』 | インディーズ |
| 『さすらいの太陽』 | |
| 映像に関して | 虫プロダクション |
| 商品化について | 小学館集英社プロダクション(03-3222-9100) |
| 『せんぼんまつばら』 | サクセスロード |
| 『ぞう列車がやってきた』 | T&Kテレフィルム (03-3486-6881) |
| 『トキ この地球(ほし)の未来を見つめて』 | プロメディア新潟(025-283-4771) |
| 『のたり松太郎』 | 日活(03-5689-1002) |
| 『火の雨がふる』 | サクセスロード |
| 『PIPI ピピ とべないホタル』 | サクセスロード |
| 『マヤの一生』 | 埼玉映画文化協会(048-822-7428) |
| 『北極のムーシカ・ミーシカ』 | 日活(03-5689-1002) |
| 『ゆき』 | 日活(03-5689-1002) |
| 『ライヤンツリーのうた』 | サクセスロード |
| 『綿の国星』 | |
| 映像に関して | 虫プロダクション |
| 原作・商品化について | 白泉社(03-3526-8050) |
| 『ムーミン』『アンデルセン物語』『アルプスの少女ハイジ』 | 瑞鷹(03-5476-0531) |
| 『佐武と市捕物帳』 | 石森プロ(リンク先、公式HPの問い合わせフォームから) |
| 『ワンサくん』 | |
| 映像に関して | 東北新社(03-5414-0211) |
| 商品化について | 手塚プロダクション |
| 『氷川丸ものがたり』 | かまくら春秋社(0467-25-2864) |
| 『夢は世界をかけめぐる〜海外技術のパイオニア〜』 | 日本工営株式会社 総合企画部コーポレートコミュニケーション室(03-5276-2454) |
| 『未来に向けて−防災を考える−』 | 一般財団法人東北地域づくり協会(022-268-4611) |